
こんにちは。
F.C.C.築地鍼灸整骨院です。
「長時間座っていると腰が痛い」「朝起きると腰がこわばっている」「繰り返すぎっくり腰が不安」
こうした腰痛の悩みは、年齢や職業に関わらず多くの方にみられます。
実際、日本人の約8割が一生のうちに一度は腰痛を経験すると言われており、国民病とも呼ばれるほど身近な症状です。
⸻
◆腰痛が起こる仕組みとは?
腰痛といっても原因はさまざまです。
・デスクワークや長時間の立ち仕事による筋肉の緊張
・姿勢の乱れや骨盤・背骨のバランス不良
・運動不足による筋力低下
・繰り返しの動作や急な負担による関節や筋膜のストレス
・血流不良やストレスによる自律神経の乱れ
様々な要因が重なり合うことで腰の動きが制限され、痛みやだるさが出やすくなります。
市販薬や湿布で一時的に和らいでも、原因にアプローチできていないと再発を繰り返すこともあります。
当院では、問診と検査を行い、お身体の状態を確認したうえで必要な施術方法をご提案しています。
その中で多くの方にご利用いただいているのが「鍼治療」と「超音波治療」です。
⸻
◆鍼治療 ― 深部の筋肉や血流へアプローチ
鍼治療は、髪の毛ほどの細い鍼を用いて身体のツボや硬くなった筋肉に刺激を与える施術です。
指や手技では届かない深い筋肉にアプローチできるため、腰まわりの血流を整え、筋肉の緊張を和らげることが期待できます。
腰痛のなかには、筋肉の奥深い部分でこわばりが起こり、それが神経や関節に負担を与えているケースもあります。
鍼はその深層部まで届くため、腰のこわばりや動きづらさに対して選択されることがあります。
また、副作用が少なく、リラックス効果を感じる方も多い施術方法です。
⸻
◆超音波治療 ― 細胞レベルでの刺激
超音波治療は、1秒間に100万~300万回という微細な振動を利用して、身体の深部に熱と刺激を与える施術です。
これにより、筋肉や靱帯の修復をサポートし、炎症や腫れの緩和を目的として使用されることがあります。
急性症状(ぎっくり腰やスポーツによる負傷など)では鎮痛・消炎作用を期待でき、
慢性症状では温熱効果による血流改善が見込めます。
急性と慢性、どちらの腰痛にも幅広く対応できるのが特徴です。
⸻
◆鍼と超音波の組み合わせ
当院では必要に応じて鍼と超音波を組み合わせることもあります。
鍼で深部の筋緊張をやわらげ、超音波で回復をサポートすることで、表層から深層まで立体的にケアできます。
単独で行うよりも、より多角的にアプローチできるため、症状の性質に応じて提案することがあります。
⸻
◆腰痛を放置しないことが大切
腰痛をそのままにしていると、動作が制限され活動量が減り、
結果としてさらに筋力や柔軟性が低下してしまう悪循環に陥ることもあります。
日常生活や仕事に支障が出る前に、早めにケアを始めることが大切です。
腰痛といっても一人ひとり原因や状態は異なるため、
カウンセリングを通して最適な施術方法をご提案し、
施術後にはご自宅でできる簡単なストレッチや生活上の注意点もアドバイスしています。
F.C.C.築地鍼灸整骨院では、鍼治療・超音波治療をはじめ、症状や生活習慣に合わせた施術を提供させていただきます。
腰の痛みや違和感でお困りの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
F.C.C.築地鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.築地鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地2-12-9 まるみビル4F |
電話番号 | 03-3545-0056 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/t8mHh0A |
https://www.instagram.com/f.c.c._tukiji/ | |
アクセス方法 | 築地駅から徒歩0分/新富町駅より徒歩5分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
【土日祝】09:00~19:30 | - | - | - | - | - | ● | ● |